
10日以降、リハビリ、通院、手続き、面談もあり、暑さのせいもあり、追われているうち、6月の写真を整理できぬまま、7月が終わってしまった。
夏休みがあった子供のときを想い出す。
7月末なら「まだ夏休みの先は長い」と思いながらも、すでに朝早く起きられなくなっていて、一日一日一体何をやって過ごせばいいか分からない状態だったように思う。
越境入学させられていたせいで、同級生の家は遠く、じりじりと暑い中、生まれ育った三ノ輪や上野周辺をほつき歩き、絶望的に一人孤独な夏休みを過ごしていた。
そんな日々の感覚がよみがえる。





6月下旬すでに猛暑。
しばらくあけられずにいたブログには、nonokaさんが来てくれていたのに、タイムリーにお返事できず。
生活上やること多い現状の日本のはずなのに、学生さんなどから奇妙なスパムメールが多く入るのもこの季節。



かつて同潤会アパートがこのへんにあった。



好きな鳥・鴨が最近隅田川近くの茂った草むらで休憩している。
つがいなのか?2人仲良くいつも一緒にいる。暑い日にはこんな場所の方が涼しいのだろう。







ネコとまったりできるのが一番のたのしみ。
距離感を上手に取りながらも、付き合ってくれるネコがいる場所をいくつも作っておくと、
落ち込んだ時死にたい気分の時に救いの1つになるだろう。